腰痛は歯医者で改善される可能性も…
腰・頭・顎・足といった部分の関節は、歯の形状や咬み合わせと連動しており、
その部分の関節痛は、歯の形や咬み合わせの治療を行うことで約80%改善するとも言われています。

咬み合わせがずれると、首の筋肉の収縮バランスが崩れ、頭部の咀嚼筋・筋肉の収縮バランスが崩れ、頭骸骨が歪み、背骨がずれ、
重心のずれという症状を引き起こし、全身に影響します。

インターネットでも紹介されている「噛み合わせと全身との関連を考える会」(学術顧問/藤井佳朗氏)では、
顎関節症をはじめ、腰痛、膝の痛み、鼻や目の症状など、いろいろな症状を原因から解消する技術の研究を進めています。
検査や薬による対症療法や木を見て森を見ずといった医療だけでなく、
全身は繋がっているという観点から、原因を解消する医療も試してみる価値があります。
(マイタウン2016年3月1日号掲載)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かみ合わせ・体の不調でお悩みの方、当院にご相談ください。
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西1-44-1 201
脇谷歯科医院
TEL:044-953-3091 ※ホームページを見たとお伝えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・