歯科治療を通じて全身の治療を
原因が分からない病気はありますが、原因そのものが存在しない病気はありません。
腰痛患者は2800万人を超えており、多くが原因を特定できないまま、整体などで治療を受けています。
腰痛の原因が明らかにできず、治療で改善が見られない場合には、歯との関わりを疑うことが非常に有益なのです。

例えば、皮膚科に通い続けても改善しなかった皮膚疾患が、歯科金属を取り除いたことで金属アレルギーが軽減し、症状が改善する例もあります。
また、歯の形や咬み合わせが脳機能の低下を引き起こす要因となることがあり、口腔からの刺激は他の部位よりも脳に強く作用することがあります。
脳に向かう悪い刺激は三叉神経を介して伝わり、認知症や関節痛などを引き起こす原因の一つになるのです。
歯科治療によって悪い刺激を良い刺激へと変えていくことこそが「歯科治療=脳治療」であり、これが私たちの考える「健康脳歯科」なのです。

原因の分からない腰痛にお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。
(マイタウン2018年9月1日号掲載)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かみ合わせ・体の不調でお悩みの方、当院にご相談ください。
神奈川県川崎市麻生区王禅寺西1-44-1 201
脇谷歯科医院
TEL:044-953-3091 ※ホームページを見たとお伝えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・